人間関係が変わる時というのは
それまで自分の周りにいた人たちが
離れていく時でもあります。
それはもうどうしようもないことで
仕方ないことだったりする。
変えたくない関係もある。
離れていってほしくない人もいる。
でも、ずっとそれにしがみついていたら
いつまで経っても変わることも成長することもできない。
自分らしさと引き換えに得た自分の居場所なんて窮屈なだけ。
もうそこは自分にとって最適な場所ではないんだから。
だけど、変わったからと言って
全ての人が離れるというわけではない。
今までと変わらず傍にいて、見守ってくれている人もいる。
そういう人って、自分の変わらないところを
ちゃんと見てくれているんですよ。
変わり続けても、中学生ぐらいのころからずっと
変わらない部分って絶対にあるから。
変わったことによって新しい出会いがあるでしょう。
そんな人たちと一緒に、以前と変わらず見守ってくれる人。
こういう人たちの関係の中に
自分らしい居場所があるんじゃないのかな。
大切にすべきは、変わったことによって
離れていった人たちではないんだよ。
昔いた場所に固執する必要はない。
新しい自分には必ず最適な場所があるから。
そんな自分を愛してくれる人とも必ず出会える。
変わることを恐れずに。
それを怖がっていたら、いつまで経っても
自分を更新することはできませんよ。
今のあなたはどんどん古くなっていって
そのうち風化してしまうだけでしょうね。
龍さん
ただ想ったこと。龍の戯言
0コメント