『独り言』

ネガティブな感情に綺麗な言葉を飾り付けただけの
安っぽい言葉が嫌い。虫唾が走る。あれほど無責任な言葉はない。

そのままでいいって言葉が沁みた時は変わらなきゃいけない時
『そのままでいいんだよ』って…いいわけがない
それを理解している人は正直少ないと思う。

その言及もないままネガティブを肯定する、共感だけ誘い
解決に至らないただの慰め、無力な言葉は残酷なまでに無責任だ

力のある言葉は人を動かす事ができる言葉だ
行動へ導いてくれるもの、それが言葉、美しい言葉だと私は思う
それはときに毒を盛らなければならない
用法用量を守って使用する。『良薬口に苦し』ってやつだ
決して甘くはない言葉、それが効く言葉

共感はするけど同情はしない。同情なんかしたら相手に失礼だ
同情しないのは最低限の礼儀、それが敬意
厳しいわけじゃない。それが優しさだったりするんだよ。
しかし甘いだけで毒にも薬にもならない言葉を欲しがる人も少なくない
『そのままでいい』『何も変わらなくていい』
そんな言葉だけを求める人、それを無責任に提供する人
正直、居た堪れない。

それじゃいつか、自分という存在を諦めてしまうことになってしまう。
自分の事で泣くこともできなくなってしまう。

ネガティブな感情に綺麗な言葉を飾り付けただけの言葉なんて
どうでもいい人にしか差し出せない言葉

どうか甘いだけの言葉に騙されないでほしい
どうか力のある言葉に耳を傾けてほしい

0コメント

  • 1000 / 1000

龍さん

ただ想ったこと。龍の戯言